忙しい子育て平日の晩ごはん 5日間、オイシックスお試しセット。

oisix 子育て


一人暮らしであろうと、共働きであろうと、毎日晩ごはんを作るとなると大変ですよね。
働いていて、さらに子育てもとなると、みな様晩ごはんはどうされているのでしょうか?

離乳食も作らないといけない時期だと、子供と大人2種類のご飯を作ることになる場合も……💦

デジ
デジ

うちは大人は1歳半ぐらいまで、大人はレトルトかお惣菜!子供は離乳食パウチで乗り切ってました!

作り置きおかずも考えたけど作るのが面倒、レトルトは楽だけど飽きてくる

作り置きのおかず

平日に作る時間がないのなら、休みの日に作り置きのおかずを作るのも手でしょう。
しかし、食事作りは レシピを考えるところから始まり、余ってる食材の把握、買い物リスト作成、買い物して、作る。
こう考えるだけでも、工程がたくさんあって本当に大変。

デジ
デジ

作り置きのレシピはネットにもたくさんあるけど、休みの日ぐらいゆっくりしたいよ!😠

離乳食パウチはとても手軽だし、プロがレシピが考えているから栄養面も安心だけど、成長と共に種類は減るし3回食になるとマンネリ化しがち…

大人もレトルト、お惣菜だと同じような食事になりがちで、食も進まなくなってきます。
たまには、作り立ての晩ごはんが恋しくなるものの、レシピも考えず、材料の購入の手間も抑えて、手作りをする方法がないものかと考えていたところ……
我が家で導入したのは、レシピと食材がセットになっているミールキットです。

オイシックスなら食材を買う手間がほぼ0、レシピを考える必要もなし!

オイシックスならレシピを考えなくていいし、買い物に行かなくてもいい!(一部調味料・食材を除く)
レシピの順序通り作れば、主菜と副菜2品の合計3品が、約30分程度で作れちゃうんです!!

おすすめは3品5日分セットを購入。これなら、忙しい平日の5日間をこれで回せますし、夫が大食らい、妻は少食な我が家では翌日のお弁当用のおかずにも、少し入れられるくらいの量がありました👍


しかも、自分でメニューを考えるとマンネリ化してきますが、オイシックスだと普段みかけない 少し珍しい食材やメニューを楽しめます😋

オイシックスなら初心者も分かりやすい調理指示

オイシックスのレシピは分かりやすく、当日 使う食材は分かりやすく、「お届け食材の かぶ1/3パック(約130g) しめじ1/2パック」といった表記。

初心者が悩みやすい焼き加減も「キツネ色になるまで焼く」なんて あいまいな指示ではありません。
「中火で片面を3分、裏返して2分、表面がカリッとするまで焼く」と細かく説明してくれているので、料理が苦手な人でも安心です!

レシピどおり作るので、パートナーや友達、複数人で作ってても途中交代でもほとんど指示いらず!!
もともとあまり料理をしない夫でしたが、このレシピのおかげで、少しずつ料理に興味を持ってくれて、今ではミールキット以外でも時々作ってくれるようになりました。

オイシックスが届けてくれるこだわりの食材

オイシックスはできるだけ自然に近い環境で、農薬をおさえ、合成保存料・合成着色料を 一切使用しない、自然や体に優しい取り組みをしています。
さらに、レシピも管理栄養士さんが監修してくれているため栄養面も安心して食べられますね。

フードロスなく調理できて2人前5日分が6,980円

届けられた食材をフードロスなく使いきれるのもありがたいですね。

平日5日分の晩ごはんを6,980円(税抜)とすると、4週分買って27,920円なので、買い物やレシピを考える手間を考えると、そう高くない気もします!

お試しセットはお安く購入できるので、試されたことがない方は、試してみるのもありですよ。
体験後、何度か営業の電話はいただきますが、必要なければ断ることも可能です👌

この記事を書いた人

アラフォー夫婦と息子、三人四脚で生きてます。
家事育児仕事の両立のため、楽できることは楽します!

子育て
シェアする
ともかじいくじ
タイトルとURLをコピーしました